2012年12月19日

先にトイレリフォーム

先にトイレリフォーム依頼です。

屋根工事も板金屋さんが仕上げ段階ですので
またリポート(汗)いたします。

島田市内のお宅より依頼を受けました。

水洗、下水道ですが昔ながらの和式でさらに
中間に段差があり使いづらそうです。

さっそく直してしまいます。

先にトイレリフォーム

ってすでに解体してます。 むきになって着工前とり忘れました。
タイル下地のラス網が強敵です!

先にトイレリフォーム

頑張ってドンガラにしました。 水道、排水配管をやり直しいたします。

先にトイレリフォーム

んん?写真が直らんなぁ。

根太、根太掛けを新規にして依頼はされなかったのですが
断熱材も入れときました。

先にトイレリフォーム

床も捨て張り後、無垢のフローリングを張ります。
ちなみにカバ桜です。

となりが(右側)ユニットバスなのですが
壁がガタガタするとのことなので、補強しておきました。

先にトイレリフォーム

壁を仕上げます。 ベースパネルを張りました。
これを張っておくと、後で手すりや収納を付けるとき何処でもビスが利きます。
プレハブにありがちなプラスターボードだとビスがスッコスコ!
プロなら当たり前ですがDIYだと厳しいかも。下地を探しにくいですからね。
枠も既成品でなくタモを使いつけました。
少し棚風に使えるようにしました。換気扇と手洗いも新規に付けれるようにしてあります。

解体~リフォームまで自社施工なのでリーズナブルにリフォームできました。
本日クロスが仕上がり、明日には器具が取り付けされますので
夕方には新しいウオッシュレット&手洗いが使えそうです。

釘一本打てない営業マンには負けないゼ~!

それでは(続く?)



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
hair&spa recreo様 2Fリフォーム工事
梅雨間際に。
リフォーム水回り
最近の徒然。
(仮称)にこぱんベーカリー工事!
秋っぽくリフォーム。
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 hair&spa recreo様 2Fリフォーム工事 (2016-12-29 18:01)
 梅雨間際に。 (2015-06-08 22:48)
 リフォーム水回り (2015-05-20 00:00)
 最近の徒然。 (2014-11-25 19:47)
 (仮称)にこぱんベーカリー工事! (2014-11-11 22:10)
 秋っぽくリフォーム。 (2014-10-30 21:30)

Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 17:59│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先にトイレリフォーム
    コメント(0)