2014年11月11日

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

こんにちは。

さてさて、前述したにこぱん様のリフォームがスタートいたしました。

まずは最初はこんな感じでした。

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

思い出の小窓を撤去。 ここはお店の看板部分となるお客様の入られるフロント部分になります。
鬼のフルバラシ、基礎ハツリおまけに花壇も部分撤去!

そして

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

こんな感じに!YKKのペアガラス採用の親子ドアを装着。
この部位のサイディングを泣く泣くサッシのハネ部分を切欠きましたが
ガルバーによる同色見切にて仕上げる予定です。

サイドにもフィックス窓を仕込み、お店の開店時間やオープンサインボードを置く予定です。

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

撤去した思い出の小窓。子供さんが隠れて(笑)外を眺めたなかなか
思い出深いサッシを格子をカットしてLDKとの間仕切り内に設置いたしました。
また子供さんがお母さんが厨房で頑張ってる応援する姿が見れるかな?

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

厨房壁にガラリ、換気扇×2、ボイラーを設置。
こちらはほとんど新築に近い感じにサッシ類を設置出来ました。このガラリ
厨房の吸気を担当するため空調屋さんが吸気量を計算しているので、ギリギリ納めることが出来まして
他のコンセント類をかわすのに四苦八苦しましたが無事オッケーです!

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

内部の間仕切りも施工しました。土台部分も細かいですが基礎パッキンを抱かせてあります。
壁厚が65ミリなので加工して組み付けいたしました。だいぶお店の感じがしてきましたね。
断熱材もすべて新エネルギー基準並みに施工してあります。

今後厨房と売り場の造作を進めて行きます。
細かい配置はすべて施主様との打ち合わせで行います。
皆様も是非拘りの家やお店、ガレージを作ってみませんか?


ほいで

(仮称)にこぱんベーカリー工事!

らんちゅう水槽を大きくしました。ガラス水槽の60センチでLOWタイプです。
底面濾過に外部フィルターにチャレンジです。

ただ、綺麗になり過ぎて糞やゴミが良くわかる(汗)

掃除が日課になりつつあります(大汗)

開いた35センチ水槽で何か他の魚を飼いたいです(笑)

それでは!






同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
hair&spa recreo様 2Fリフォーム工事
梅雨間際に。
リフォーム水回り
最近の徒然。
秋っぽくリフォーム。
お仕事色々。
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 hair&spa recreo様 2Fリフォーム工事 (2016-12-29 18:01)
 梅雨間際に。 (2015-06-08 22:48)
 リフォーム水回り (2015-05-20 00:00)
 最近の徒然。 (2014-11-25 19:47)
 秋っぽくリフォーム。 (2014-10-30 21:30)
 お仕事色々。 (2014-08-09 17:17)

Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 22:10│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(仮称)にこぱんベーカリー工事!
    コメント(0)