2014年04月29日

ゴールデンウィーク前。

前半は天気が悪いですけど
後半は良さそうです。

皆様、どんなGWを?

さて焼津のK様、またまた増築依頼有難う御座います。



これまたこだわりで丸太を使ったええ感じな骨組み!

もちろんワンディで屋根まで終わらせました。
ガンガンまとめていきます。




またまたダンプネタですいません(汗)
フロントグリルとコーナーをメッキにしました。
う~ん違いが良くわからん(爆)

もともとシルバーだからか?
でもいいんだ~自己満だから~。

ついでにリアホイールもローテーションがてら
ブラックに塗装してみました。 タイヤの山、少ね~
頑張って仕事してタイヤ買いたいです(願)



「あっそー。何んかくれます? あーくれない、そー。」

そっそいでは!  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:44Comments(0)建築

2014年04月22日

お仕事しる!

さて、天気が不安定で春から冬になったり
いかがお過ごしでしょうか?

まずは

島田駅前O様店舗工事
電動ケレンでCFシート剥きまくり!



あちこちバラしてほぼドンガラに!
どんなお店になるのか楽しみですね!



ヤンキーホーン交換しました。
とりあえずスイッチ生きてるのかな・・?って通電してみると
生きていました。 この豚鼻スイッチに憧れていたので良かった~!

配線もオリジナルをレストアして装着。
ホースもエアーチャックにしてエアー漏れなしに(笑)

まあ~音は懐かしい音でして
歳のひとが言う「キャンキャン」な感じですかね?



「そーなの?」



「眠いっ・・・。」



「邪魔なんだケドっ。」

それでは!

  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 23:01Comments(0)建築

2014年04月17日

進捗具合

こんばんは。

本当にあちこちからお声掛け有難う御座います。

頑張って工事しますんで、宜しくお願いします。

まずは

新築中のM様邸



玄関ポーチブロック積みました。
もちろん自分が積みました。
しっかり鉄筋入れてあります。



エコキュート&エアコン架台もコンクリート打設しました。
勿論、自分が仕上げましたよ。


裏口ポーチもブロック積み。
これも自分が積みました。

玄関はタイル仕上げ、裏口はモルタル仕上げにします。
内装も進んでいますがそれはまた。

ほとんどがオーダーな作品な注文住宅。
本物の注文住宅を知りたくなったら是非当社へ。

そいで


H様事務所まわりコンクリート打設。
こちらもこだわりの五色石を使った洗い出しにしました。
これで事務所の土間もクリーンに!



トイレも出来ました。
土足で入れるように幅木と床はタイル仕上げにいたしました。



ついにアメリカから輸入した(笑)ヤンキーホーン。
送料が高かったけど、国内で買うよりははるかに安い。



後ろの蓋がいわゆる富士山。マイナスネジなのも
マニアにはたまりません。 どんな軍用トラックに付いていたのか
妄想してしまいます。 いい音するといいなぁ。



「あーそぉ。 あたしゃそんなもんより寝ますわ。 春眠暁をなんちゃら・・ムニャムニャ。」

御跡が宜しいようで。

  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 23:50Comments(0)建築

2014年04月13日

かよの嬢と過ごす週末

今晩は。

今週末、山梨は河口湖に「猫と泊まれるペンション」に一泊旅行に行ってきました。

しかし、犬とは違い猫は人の言うことなんて
聞かない動物ですが、どうなることやら。 間違って逃げてしまい
山梨の山猫にならなければ良いのですが(笑)



まずは御殿場のアウトレットに行ったのですが写真を忘れ
次なる目的地忍野八海へ。あれっかよの姿が見えませんが・・・。



ペット用のバックに忍び込んで・・?いやそんな感じで池を結ぶ川のほとりを
散歩させてみたり・・。



そんで河口湖畔にあるブルーポピーさんちへ。
すでに身内が信用出来ないかよです。



ロビー脇の大きなソファーでブルーポピーさんち猫のスコティシュのさくらちゃんと睨み合ったり(笑)


ヒョウ柄になってみたり・・。



廊下のキャットウォークを堪能したり・・。



御庭を歩かせてもらったり・・。

なかなか何時もは家の中だけですから
興味深かったんでは?(猫としたらはた迷惑!)



猫のダヤンミュージアムに隣接するオルソンさんのいちごパフェを食したり
(マジ寒かったけど美味しかったです。)

それから河口湖畔に連れ出して



散歩してみたり。

さらに帰りには


富士ミルクランドでまたまた芝生を散歩したり。
結構馴れたのかモキュモキュ歩き回ったそうです。
(アタシはクルマでくたびれて寝ていました!)

まあ、結論としては
かよはなんでもこなせる頑張り屋でした。
運搬ケージでもしっかり寝て
ペンションでもしっかりトイレ出来まして
おそそうもなく、山猫になることもなく帰宅できました。

猫と旅をする第一弾は完結しましたが
万人にはオススメ出来ませんね~。

家族4人と一匹でした。それでは。
  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 21:03Comments(2)旅行

2014年04月05日

近況。

昨日、こどもワクワーク?
ロゴを覚えていない(汗)
に、おいて大工さん体験として、子供にイスを作ってもらうという
教室を行ないました。



みんな頑張って完成させました。
よく頑張りましたよ。

手伝いしてくれたクロスメディア島田の皆様有難う御座います。

それで



M様邸もこだわりの階段が出来てきましたよ!
丁寧な施工でうっとりしてしまいますな。

完成が待ち遠ですね。

そして、外構やエクステリアでお待ちの皆様
順次施工いたしますのでお待ちを。
  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 00:53Comments(2)建築

2014年04月01日

天気良好!

なんだけど、春は3日も続くと雨が降る。

皆様、いかがお過ごし?





こんな風に外構工事進捗中!

勿論、トイレもオシャレに出来てますが写真忘れました。

他にも、M様邸、K様邸もガンバって施工しています。




うちの探偵が何やら探索中。



「むむむっ!」 何かあったのかな?まさか死体?



ぼよ~ん・・。 寝てますがな探偵が(笑)


「ねっ眠い・・。此処、良く寝れるんだよん。」

そのままH様っちに送り返すか(笑)


「嫌ですっ!縛んないで」ってそんな趣味はありません。



たまには、陽の光(笑)を当ててすくすく育てようという魂胆で
リードつけて4階のベランダを散歩してみましたが
本人は意外と楽しかったようで。


たまには
走らせてあげないとバッテリーが上がるので、
アオキ電装メッキ祭に参戦!

成果は近じか(謎)

紅白のカローラレビンが並んでめでたいので
おしまいっす!

まったく脈略なくてスンマセン。
そいでは。
 
  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 22:48Comments(2)建築