2015年12月30日

今年もお世話になりました。

まずは10月(汗)ぐらいからお待ち頂いたK様邸
土留め擁壁工事です。古いブロック基礎が用水路側に倒れてきたために
全バラし、新規にコンクリートにて設置します。


仮設工事します。 単管パイプを用水路の中に入れて足場設置いたします。
もちろん自分で組みました。



ご要望である雑木を裁断し、根っこを除去します。



足場にシート引いてガラが落ちないようにしてブロックをハツリ取ます。
これが中々大変でして、ダンプ1台分にもなりました。



ベース打設して配筋、型枠組み立てします。
これが微妙にアールを描いていて大変ですな。



こんな感じに型枠を組み立て、コンクリートを打設しました。
離型は正月明けになります。
今度は簡単には倒れませんよ!



仕事がひと段落したので島田の一番へ。
このシンプルさがたまらない。 オッサンには丁度良いやさしい味です。



某埼玉のU様からお歳暮頂きました。有難う御座います。
その中身は!



さっそく、のん兵衛のつまみ、「ねぎ焼き」にして食べました。
埼玉の深谷名物、「深谷ネギ」です。
いや~旨かった。



本年度、色々と仕事のご依頼有難う御座います。
新年からも頑張ってお客様に尽くして良い暮らしを提供していけたらと思います。

それでは皆様良いお年を。
新年度は1月5日ぐらいからスタートいたします。




  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 22:25Comments(0)建築