2012年12月13日
屋根リフォーム工事
こんにちは。 12月もだいぶ半ばとなりました。
風が強く、天気が厳しい日が多いですが
借家の屋根工事を行なっております。

瓦の撤去、古い杉皮葺きの撤去をして
新規に下地を作り
ガルバーによる屋根を施工いたします。
昔の屋根は土をかなり使っていますので
地震に弱く頭が重いことにより1階部分が崩壊しますので
頭を軽くするこの工事は地震に対してかなり有効です。
予算の兼ね合いもありますが
外壁も修繕する予定があれば合板などで全面張り合わせをすれば
古い家でも十分復活します。
耐震診断士の免許や判定も自社にて行なえますので
是非御相談ください。
風が強く、天気が厳しい日が多いですが
借家の屋根工事を行なっております。

瓦の撤去、古い杉皮葺きの撤去をして
新規に下地を作り
ガルバーによる屋根を施工いたします。
昔の屋根は土をかなり使っていますので
地震に弱く頭が重いことにより1階部分が崩壊しますので
頭を軽くするこの工事は地震に対してかなり有効です。
予算の兼ね合いもありますが
外壁も修繕する予定があれば合板などで全面張り合わせをすれば
古い家でも十分復活します。
耐震診断士の免許や判定も自社にて行なえますので
是非御相談ください。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 10:39│Comments(0)
│リフォーム