2014年12月23日
金魚のち猫。
こんばんは。
なかなか風が止みませんね~ぇ。
クルマを磨きたいのですが、なかなか触れる日がありません。
新築ならびに各種工事徒然のご依頼有難うございます。
年内も残りわずかですが頑張って施工いたします。
さて、中村さんちはめだか飼育に熱いらしいのですが
うちは適当金魚飼育、ならびに猫の放置飼いが得意です(笑)
その金魚水槽ですが
割とノーメンテですのでたまにはと、嫌々(笑)水替えやら何やらをしてみました。

こんなふうに玄関先に3連奏ってソレックスキャブかよって突っ込みはなしで
なんか、間にいますが・・・。

またハンターやえ様が金魚を狙っていますが
無視して進めます。
手前より出目金水槽です。

もともとらんちゅうを飼っていたのですが大きなロー水槽に引っ越しした際
静岡の有東金魚屋で買った出目金ですが大きさゆえに凶暴で
他の金魚を追い掛け回すためここに隔離して飼っています。
この水槽もフィルターと飼育水を交換しました。
そいで

真ん中にあるのが9月ぐらい?に立ち上げたらんちゅう水槽です。
金魚が汚す水をどれだけ綺麗に維持できるかにチャレンジしたのですけど
底面フィルター+外部フィルターというゴールデンコンビで飼育スタートしてみたものの
底面フィルターが糞を思いのほか吸わずに水質悪化、ついでに秋口の水温の激変で
白点病発生!でバケツ薬浴の間に
リセットして飼育水全替え、外部フィルター分解掃除、底面フィルター廃止→定番の水作エイトに変更してみました。
幸い白点病は治まり全部死なずに済み、その後は殆ど水質の悪化は無く
文字通りノーメンテ(笑)
大磯の砂利の掃除と半分飼育水交換をしてみました。
2月末日ぐらいに外部フィルターを分解清掃してみます。
最期の水槽は

お祭り金魚水槽です。
こちらもあんまり水は汚れないので
半分水替えと水中モーターの細々を分解清掃して
上部フィルターのマットを底部1枚交換しました。
あまり全部新品にするとバクテリアにダメージが多きそうなので
大概にしてみました。

かよさんは「zzzzzzzzzz~z。」

やえさんも「zzzzzzzzzzz~ずずずずzz!」
御跡がよろしいようで・・・?
なかなか風が止みませんね~ぇ。
クルマを磨きたいのですが、なかなか触れる日がありません。
新築ならびに各種工事徒然のご依頼有難うございます。
年内も残りわずかですが頑張って施工いたします。
さて、中村さんちはめだか飼育に熱いらしいのですが
うちは適当金魚飼育、ならびに猫の放置飼いが得意です(笑)
その金魚水槽ですが
割とノーメンテですのでたまにはと、嫌々(笑)水替えやら何やらをしてみました。

こんなふうに玄関先に3連奏ってソレックスキャブかよって突っ込みはなしで
なんか、間にいますが・・・。

またハンターやえ様が金魚を狙っていますが
無視して進めます。
手前より出目金水槽です。

もともとらんちゅうを飼っていたのですが大きなロー水槽に引っ越しした際
静岡の有東金魚屋で買った出目金ですが大きさゆえに凶暴で
他の金魚を追い掛け回すためここに隔離して飼っています。
この水槽もフィルターと飼育水を交換しました。
そいで

真ん中にあるのが9月ぐらい?に立ち上げたらんちゅう水槽です。
金魚が汚す水をどれだけ綺麗に維持できるかにチャレンジしたのですけど
底面フィルター+外部フィルターというゴールデンコンビで飼育スタートしてみたものの
底面フィルターが糞を思いのほか吸わずに水質悪化、ついでに秋口の水温の激変で
白点病発生!でバケツ薬浴の間に
リセットして飼育水全替え、外部フィルター分解掃除、底面フィルター廃止→定番の水作エイトに変更してみました。
幸い白点病は治まり全部死なずに済み、その後は殆ど水質の悪化は無く
文字通りノーメンテ(笑)
大磯の砂利の掃除と半分飼育水交換をしてみました。
2月末日ぐらいに外部フィルターを分解清掃してみます。
最期の水槽は

お祭り金魚水槽です。
こちらもあんまり水は汚れないので
半分水替えと水中モーターの細々を分解清掃して
上部フィルターのマットを底部1枚交換しました。
あまり全部新品にするとバクテリアにダメージが多きそうなので
大概にしてみました。

かよさんは「zzzzzzzzzz~z。」

やえさんも「zzzzzzzzzzz~ずずずずzz!」
御跡がよろしいようで・・・?
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:45│Comments(0)
│スコティッシュ フォールド