2013年04月15日
トレノレストア
シロートが少しづつ直しています。
とりあえずフロント周りから。

フレームは錆び取りをし再塗装。
フェンダーのボルト折って、エキストラクターで抜くも
ビクともしないので電動ドリルで芯抜きして
ドライバーで叩きぬきました。
もちろんネジ山も再生。

ドアのヒンジ(蝶番)がガッタガタなんで交換します。
今でも新品部品が出るのが嬉しいですね!
まあ貧乏修理ですから極力部品は再生して使います。

こんな風に下側から交換していきます。
両方取ってしまうと建て付け見るのが大変になってしまいます。
そんでパンダジャッキ使って建て付けを調整し
しっくりくるようになりました。
また進んだらレポートします(笑)
とりあえずフロント周りから。

フレームは錆び取りをし再塗装。
フェンダーのボルト折って、エキストラクターで抜くも
ビクともしないので電動ドリルで芯抜きして
ドライバーで叩きぬきました。
もちろんネジ山も再生。

ドアのヒンジ(蝶番)がガッタガタなんで交換します。
今でも新品部品が出るのが嬉しいですね!
まあ貧乏修理ですから極力部品は再生して使います。

こんな風に下側から交換していきます。
両方取ってしまうと建て付け見るのが大変になってしまいます。
そんでパンダジャッキ使って建て付けを調整し
しっくりくるようになりました。
また進んだらレポートします(笑)