2013年01月24日
波板張替
こんにちは。 今朝は寒かったですね~。
市内でも何件か事故を見かけました。
太陽が昇る前だと凍っているときがあるので明け方の雨には要注意ですね。
さて、強風でベランダの波板がバラバラで困ったとのお話。

う~む、波板も紫外線でかなり劣化していますがピンもプラスチックなんでボロボロに・・。
結構多いお宅も多いですね。

すぐに張替しました。
ちょうど5尺なので10尺をふたつ切り。
リーズナブルに張替できました。

おっと撮影時間がおしてしまって暗いなぁ。
簡単に見えますが2階なんで気は使います。
地下足袋履いて交換しましたよ。 結構自分で交換されて
落下してしまう人が多いそうですので
是非、怪我する前にご相談ください。

フックはステンレス製を使っています。
紫外線でも痛みませんし台風も平気です。
波板もポリカのuv仕様ですんで色褪せも少ないです。
他にも水切り(結構大変な工事)も交換させて頂きました。
工事依頼有難う御座いました。
市内でも何件か事故を見かけました。
太陽が昇る前だと凍っているときがあるので明け方の雨には要注意ですね。
さて、強風でベランダの波板がバラバラで困ったとのお話。

う~む、波板も紫外線でかなり劣化していますがピンもプラスチックなんでボロボロに・・。
結構多いお宅も多いですね。

すぐに張替しました。
ちょうど5尺なので10尺をふたつ切り。
リーズナブルに張替できました。

おっと撮影時間がおしてしまって暗いなぁ。
簡単に見えますが2階なんで気は使います。
地下足袋履いて交換しましたよ。 結構自分で交換されて
落下してしまう人が多いそうですので
是非、怪我する前にご相談ください。

フックはステンレス製を使っています。
紫外線でも痛みませんし台風も平気です。
波板もポリカのuv仕様ですんで色褪せも少ないです。
他にも水切り(結構大変な工事)も交換させて頂きました。
工事依頼有難う御座いました。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 16:54│Comments(0)
│建築