2016年12月02日
くそ忙しいんですが。
こんにちは。 何んだかかんだかで忙しい師走となりました。
生きていますよ!
って生存報告じゃなくて現場の事でもと思うけど
あんまり写真撮ってね~!
じゃクルマでも!

まーこんな風ですわ。
わたしの名誉のために言いますと嫁が会社の
コンクリート塀にカジったんです(キリッ!)
俺が擦ったと皆思ってしまうね~
なのでまずは部品出るかチェック!駄目なら
塗るしかない!

すると「塗りで出ます!」とのこと。
へたくそ板金よりも新品交換や~っ。
でオーバーフェンダーをバラしてさらにバンパーサイドのレインフォースも
外します。これが硬いこと。
そいで

まさしく奇跡。ホイールにチョイ傷残ったけど
バンパーは完璧に直った(拍手!)
板金出せば3万は掛かったと思いますな。
だけどバンパー本体は結構劣化してボロぃんだけどね。
まあええか。
そいで私のダンプ!(最近こんなですけど)

気に入っていた安物オバQバンパー。
自作アルミ縞板天板とサイド延長でしたが
何せメッキが安いだけあってすぐ錆が点々・・・・。なので
ついに逝きました!

造りバンパーです。それもドアを切らずして装着出来るタイプでして
バンパーステーも厚い鉄製!
さらに本体はウロコステンにステンレスの骨仕様!

神奈川の石屋さんから譲って頂きました。同じダイナに乗ってることもあり
意気投合してしまいました! いや~いかつくなったな~。
最低地上高が少なくなって(ダンプもシャコタン!)しまいましたが
もともとシャコタンには慣れていますので
大事にしたいと思います。ナンバーポケットサイドには特小アンドンを組み込みます。
楽しみだな~。
仕事も大詰めですけど頑張って作業いたします。
お待たせしてる皆様宜しくお願いします。
生きていますよ!
って生存報告じゃなくて現場の事でもと思うけど
あんまり写真撮ってね~!
じゃクルマでも!

まーこんな風ですわ。
わたしの名誉のために言いますと嫁が会社の
コンクリート塀にカジったんです(キリッ!)
俺が擦ったと皆思ってしまうね~
なのでまずは部品出るかチェック!駄目なら
塗るしかない!

すると「塗りで出ます!」とのこと。
へたくそ板金よりも新品交換や~っ。
でオーバーフェンダーをバラしてさらにバンパーサイドのレインフォースも
外します。これが硬いこと。
そいで

まさしく奇跡。ホイールにチョイ傷残ったけど
バンパーは完璧に直った(拍手!)
板金出せば3万は掛かったと思いますな。
だけどバンパー本体は結構劣化してボロぃんだけどね。
まあええか。
そいで私のダンプ!(最近こんなですけど)

気に入っていた安物オバQバンパー。
自作アルミ縞板天板とサイド延長でしたが
何せメッキが安いだけあってすぐ錆が点々・・・・。なので
ついに逝きました!

造りバンパーです。それもドアを切らずして装着出来るタイプでして
バンパーステーも厚い鉄製!
さらに本体はウロコステンにステンレスの骨仕様!

神奈川の石屋さんから譲って頂きました。同じダイナに乗ってることもあり
意気投合してしまいました! いや~いかつくなったな~。
最低地上高が少なくなって(ダンプもシャコタン!)しまいましたが
もともとシャコタンには慣れていますので
大事にしたいと思います。ナンバーポケットサイドには特小アンドンを組み込みます。
楽しみだな~。
仕事も大詰めですけど頑張って作業いたします。
お待たせしてる皆様宜しくお願いします。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 21:52│Comments(0)
│建築