2016年02月06日
怒涛の年始
新年度一発目です。
まずすご~く忙しくて方々お待たせしていますが
順次こなしていきますので宜しくお願いします。

カウンター作成しました。接骨院オーナー様より依頼です。
家具屋だとすげ~高いそうで、リーズナブルに出来る(汗)我が社に依頼となりました。

お店に設置するとこんな感じに。
後ろに見える店内もすべて私どもの施工です。

脱衣かごを入れる収納ボックスです。すべてパイン材の無垢。
寸法並びに設計はオーナー自身。 底部にはコンセントを仕込んで有ります。

こんな風に作成中ですけど頑張っております。
店舗、住宅からとんでもないもの(笑)までなんでもよろず相談受け付けます。
新築2現場も徐々に進行中。
誠意で頑張ります。
それでは。
まずすご~く忙しくて方々お待たせしていますが
順次こなしていきますので宜しくお願いします。

カウンター作成しました。接骨院オーナー様より依頼です。
家具屋だとすげ~高いそうで、リーズナブルに出来る(汗)我が社に依頼となりました。

お店に設置するとこんな感じに。
後ろに見える店内もすべて私どもの施工です。

脱衣かごを入れる収納ボックスです。すべてパイン材の無垢。
寸法並びに設計はオーナー自身。 底部にはコンセントを仕込んで有ります。

こんな風に作成中ですけど頑張っております。
店舗、住宅からとんでもないもの(笑)までなんでもよろず相談受け付けます。
新築2現場も徐々に進行中。
誠意で頑張ります。
それでは。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:30│Comments(2)
│建築
この記事へのコメント
初めまして、仕事の合間にトラックのオバキューバンパーで検索していた所こちらのブログを見つけて拝見させていただきました。当方吉田町で建築板金業を営んでいるのですがなんのご縁かGoogleの検索で近場のブログを見つけたのでご挨拶させていただきました!
Posted by 岩ヶ谷板金 at 2016年03月03日 16:37
お返事遅れました。 吉田なら近いですね~。DIYでお金かけずにチミチミいじっています。 スライドしたらよろしくです。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務
at 2016年03月19日 12:59
