2015年04月03日
駐車場他。
こんばんは。
サボってる間に結構色々工事したのですけど、写真撮り忘れたり・・・。
まずは
外構工事、駐車場です。
H自動車様です。

6ミリのメッシュを使い生コン打設していきます。
車を止めまくる予定(笑)なので、15センチ以上の厚みで施工してあります。

完成いたしました。
クラック防止の為に4分割で施工してあります。中々の面積でしたので大変でした。
ほとんどの工程をひとりで準備、施工しました。
ガレージやカーポート、駐車場でお悩みの方、気軽に連絡ください。
おまけで

プレハブ住宅も移設させて頂きました。
有難う御座います。 これも聞いたらビックリの値段で施工しましたよ(笑)

仕事の合間にユンボのメンテナンスをしました。
オイル交換、エアークリーナー清掃、ラジエター洗浄しましたが
ふと油圧の駆動輪の中を清掃したくなり分解すると土がこんもり!
掻き出して洗浄、ボルト類も磨いてグリス差して組み上げておきました。
油圧のフィッティングがサビサビでした(泣)

雨の間の晴れ間に、家山の桜を見に行きました。
すごく綺麗でした。300年も生きて毎年花を咲かせているんだと思うと
もっと自分も頑張れるのでは~?と思いました。
そいでは。
サボってる間に結構色々工事したのですけど、写真撮り忘れたり・・・。
まずは
外構工事、駐車場です。
H自動車様です。

6ミリのメッシュを使い生コン打設していきます。
車を止めまくる予定(笑)なので、15センチ以上の厚みで施工してあります。

完成いたしました。
クラック防止の為に4分割で施工してあります。中々の面積でしたので大変でした。
ほとんどの工程をひとりで準備、施工しました。
ガレージやカーポート、駐車場でお悩みの方、気軽に連絡ください。
おまけで

プレハブ住宅も移設させて頂きました。
有難う御座います。 これも聞いたらビックリの値段で施工しましたよ(笑)

仕事の合間にユンボのメンテナンスをしました。
オイル交換、エアークリーナー清掃、ラジエター洗浄しましたが
ふと油圧の駆動輪の中を清掃したくなり分解すると土がこんもり!
掻き出して洗浄、ボルト類も磨いてグリス差して組み上げておきました。
油圧のフィッティングがサビサビでした(泣)

雨の間の晴れ間に、家山の桜を見に行きました。
すごく綺麗でした。300年も生きて毎年花を咲かせているんだと思うと
もっと自分も頑張れるのでは~?と思いました。
そいでは。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 23:03│Comments(0)
│建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。