2013年04月10日
さらに店舗×大工?
大詰めな感じのマークイズですが
さらに夜間工事。
いや~プレオープン11日ですが・・(汗)

赤松のフリー板を加工します。
Rを付けて切り出します。
時に午後1時ぐらいに制作スタートなんですが大丈夫か?
ジャンジャン切り出します。ベルトサンダーにて切断面処理し
すでに終業時刻・・・。
深夜11時、道具一式搭載し、材料積んで一路東静岡目指して発進!
現場でなんやかんや。
デザインがどーたらこーたら
結局、口ばっかで現場でこなせる人材がいないそーで
私にまたもや白羽の矢が(笑)

切り出したアールをデザイン屋の方々(爆)が満足されるよーに
組み付けていきます。
まー骨が折れます。
天井の取り付け部分と樹の幹の取り付けが
スゲーファジィ。
取り付け面も微妙に斜めになっています。
そうしないと枝が四方八方に行かないので・・・。

頑張って脚立を深夜登ったり下りたり・・。
まわりにコーヒーメーカーやらなにやら住基一式がついているので
壊さないように気を使いまくりです。
なんとか3時半ぐらいにはお店に綺麗な木が広がりました。
あー大変でしたが
店舗結構オモロイなぁ。
おいしいスイーツ皆さん、買ってくださいね!
よろず仕事、何でも賜りますので、是非ご相談下さい。
新築着工直前のH様、さらには新築住宅見積もり中のM様。
ご迷惑をおかけしていますが、宜しくお願いいたします。
それでは通常業務に戻るのだ(笑)
さらに夜間工事。
いや~プレオープン11日ですが・・(汗)

赤松のフリー板を加工します。
Rを付けて切り出します。
時に午後1時ぐらいに制作スタートなんですが大丈夫か?
ジャンジャン切り出します。ベルトサンダーにて切断面処理し
すでに終業時刻・・・。
深夜11時、道具一式搭載し、材料積んで一路東静岡目指して発進!
現場でなんやかんや。
デザインがどーたらこーたら
結局、口ばっかで現場でこなせる人材がいないそーで
私にまたもや白羽の矢が(笑)

切り出したアールをデザイン屋の方々(爆)が満足されるよーに
組み付けていきます。
まー骨が折れます。
天井の取り付け部分と樹の幹の取り付けが
スゲーファジィ。
取り付け面も微妙に斜めになっています。
そうしないと枝が四方八方に行かないので・・・。

頑張って脚立を深夜登ったり下りたり・・。
まわりにコーヒーメーカーやらなにやら住基一式がついているので
壊さないように気を使いまくりです。
なんとか3時半ぐらいにはお店に綺麗な木が広がりました。
あー大変でしたが
店舗結構オモロイなぁ。
おいしいスイーツ皆さん、買ってくださいね!
よろず仕事、何でも賜りますので、是非ご相談下さい。
新築着工直前のH様、さらには新築住宅見積もり中のM様。
ご迷惑をおかけしていますが、宜しくお願いいたします。
それでは通常業務に戻るのだ(笑)
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 13:19│Comments(4)
│建築
この記事へのコメント
こんにちは!
親子共々お世話になっています(*^^*)
初コメ。
すごい大胆かつ繊細な仕事デスね!!
お父さん頑張ってる!
親子共々お世話になっています(*^^*)
初コメ。
すごい大胆かつ繊細な仕事デスね!!
お父さん頑張ってる!
Posted by にこぱん
at 2013年04月11日 12:57

にこぱんさま>
こないだは嫁と子供がパン作りではお世話になりました。
工務店らしからぬ意味不明なブログですが
これからも宜しくお願いします。
デザイン系は謎が多いんで面白いですよ~!
こないだは嫁と子供がパン作りではお世話になりました。
工務店らしからぬ意味不明なブログですが
これからも宜しくお願いします。
デザイン系は謎が多いんで面白いですよ~!
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務
at 2013年04月11日 20:59

ご無沙汰してます、初コメです。
仕事、忙しそうですね。
日曜日、ジャンボリー行きます???
僕は行く予定です。
仕事、忙しそうですね。
日曜日、ジャンボリー行きます???
僕は行く予定です。
Posted by 85改八百屋のとーちん at 2013年04月12日 17:41
とーちん様>
こんにちは。いつぞはタオル有難う御座います。
仕事もなんだか溜まってしまい各所に迷惑かけています。
ジャンボリー良いですね~。
知り合いの元Z乗りに行くの?なんて聞かれたんですが
今回はあんまり体調が良くないため断念ですね。
寒いと思いますんで厚着していってください!
楽しんできてください。
こんにちは。いつぞはタオル有難う御座います。
仕事もなんだか溜まってしまい各所に迷惑かけています。
ジャンボリー良いですね~。
知り合いの元Z乗りに行くの?なんて聞かれたんですが
今回はあんまり体調が良くないため断念ですね。
寒いと思いますんで厚着していってください!
楽しんできてください。
Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務
at 2013年04月13日 23:28
