2013年12月24日
新築建舞。
本日、友引とクリスマスイブ?のとっても良い日でして
めでたくM様邸の建舞となりました。
自分と長年の趣味仲間であるM様ですが
土地から上物まですべて当社にお任せ頂きました。
本当に有難う御座います。
まずは朝いちから。

大工仲間から、鳶の知り合いまで知ってるヤツらばっかでスタートです。

レッカーもこれまた先代のオペレーターからの付き合い(笑)
昔、クレーン車乗りたくて建舞に連れてってもらいました(たぶん5歳ぐらい?)

10時には1階完了。
さすがスピューディ(笑)

空が青いな~ぁ。
なんてしみじみ語る訳にもいかず、ガンガン組んでいきます。

そんでどーよ(笑)
ガッチリ組みあがりました。
やはり伝統工法である軸組工法はサイコーですね。
プレハブにはない味がありますし
ツーバイにはない骨っぽさ。
材も内地材に拘り、集成材は使いませんでした。
M様こだわりの住宅、本日よりスタートとなりました。
最後までご清聴有難う御座いました。
年の瀬向かって頑張るぜ!
シ~ュ~ゥ!
めでたくM様邸の建舞となりました。
自分と長年の趣味仲間であるM様ですが
土地から上物まですべて当社にお任せ頂きました。
本当に有難う御座います。
まずは朝いちから。

大工仲間から、鳶の知り合いまで知ってるヤツらばっかでスタートです。

レッカーもこれまた先代のオペレーターからの付き合い(笑)
昔、クレーン車乗りたくて建舞に連れてってもらいました(たぶん5歳ぐらい?)

10時には1階完了。
さすがスピューディ(笑)

空が青いな~ぁ。
なんてしみじみ語る訳にもいかず、ガンガン組んでいきます。

そんでどーよ(笑)
ガッチリ組みあがりました。
やはり伝統工法である軸組工法はサイコーですね。
プレハブにはない味がありますし
ツーバイにはない骨っぽさ。
材も内地材に拘り、集成材は使いませんでした。
M様こだわりの住宅、本日よりスタートとなりました。
最後までご清聴有難う御座いました。
年の瀬向かって頑張るぜ!
シ~ュ~ゥ!