2014年01月02日

ほんじつは~

親戚まわりや、実家行ったりで日が暮れて。



「人間って大変ね。」




「あたちには関係ないわね。」





ふと、マスキングテープをセロテープ台に仕込むと
こりゃ~使いやすいでんなぁ~。
「どーでも良いわ。 それよりも晩御飯まだかしら?」

そして

陽は

暮れた。

明日は

まだまだ用がありそうです。

オヤスミ~ぃ。  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 23:27Comments(2)スコティッシュ フォールド

2013年12月31日

大晦日!本年度最後のブログ。

いや~あっという間に大晦日で御座います。

なんだかんだ、紅白見たりしてマッタリしています。
今年も仕事、趣味にと楽しい一年でした。

猫もやってきたり

トレノもやってきたり。

これからも縁を大事に頑張っていきます。
年の瀬まで仕事の依頼有難う御座いました。

会社は暦通り 新年は1月6日よりスタートいたします。


そいでは



年の瀬で大サービスな、かよです。

H様より頂いた猫缶にまっしぐらです(笑)



微妙に紅白の画面に食い入るうちの猫(笑)



最後に歯が抜けた娘。
食べ物が抜けそうで笑えます。

さ~て!紅白見終えたら
山寺に除夜の鐘聞きにいくぜ!

それでは皆様、良いお年を!  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 22:33Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年12月07日

なんだかんだ。

こんばんは。


12月ですね~ぇ。って気候になりましたが
頑張ってやってます。

まずは。



M様邸。 離枠が済み、玄関、周りを整地し
近く先行足場を組みます。

そうすると、いよいよ建前となりますが
その前に打ち合わせした玄関柱を制作せねば!




この前はリフォームで由比まで出張いたしました。

富士山が綺麗です。 まさしく広重の世界デスネ。
過去も伊東なんかにも足繁く通いました。

更には厚木に工場リフォーム願いを賜りましたが
う~ん、来年にお願いです~(汗)



ひさびさに愛車であるカローラフェラーリー(馬鹿!)
で、相良に所用があったので走らせてみました。
まわりはエコカーや軽四ばっかりでしたが負けじと走ってきました。

いや~やっぱりハチロクは最高です。
メンテナンスさぼってるので正月休みにはなんとか・・・?なるかな・・?



三分クッキングならぬ
三分工作?でこしらえた
爪とぎ兼用キャットタワー。

やはり爪とぎ効果は「0」ゼロ!
期待を文句なく打ち砕いてくれる
スコなかよちゃんです。

まーそこが良いのですがね・・。
また何か自作してみましょうってことで
オケですかね~・・。

とりあえずかしことしますが

見積もり、施工お待ちの皆様、
全力でこなしますので

少しおまちを!

  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 21:08Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年12月02日

こんばんは。

まー毎日、埃と汗にまみれておりますが
皆様、いかがお過ごし?

まずはH様玄関ポーチですが



積みました(笑)

後、勝手口もオーダーがありまして、明日積みます。

M様邸も型枠を離枠しております。
もうじき建前!ですね。



そんで12月なんでクリスマスツリーを出しました。
ニトリの安い~ぃ奴です。

そこに、すでに大将が陣取っています。
微妙に水槽も狙っているようで・・・。



すでに悪戯開始しています。



制作してから幾月ぞ。
ついに!

キャットウォークに上り、ご満悦。
本人自体「こんな場所があったんだ~!」って感じでした。

制作者としてホッとしております(汗)



ダンプもリアまわりをグレードアップ!
大型車みたくタレゴム装着しました。

ウロコステンがこだわりです。
この後、ステンのチェーンでバンパーと絡めました。
そうしないと、不整地に入ったときバックすると自分自身で踏みつけてしまうので。

まったくどーでも良いブログが続く!

にゃちこ!






  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 21:51Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年11月04日

勝手気ままに。

こんばんは。

うちの猫のかよですが、よ~く寝ています。
何処に行ったのかと思うと、かなりの確率でここに。

解るかな~?




ここの机の下がかなりお気に入りみたいです。
まったく小汚いです(恥)



なんだか御婆さんみたいですが、適当にやってるみたいです。
猫的に、「お構いなく。」って感じで。

ついでに気になるこちらも掃除しました。



子供が田んぼの端で取ってきた金魚です。
元々黒かったのですが金魚らしく(笑)なりました。

水槽も苔掃除やらフィルターやらを念入りに掃除しました。



拾った割に「ランチュウ」な金魚のリボンちゃん。
子供が言うにはメスだそうで
そんな名前だそうです。 よーわからんけど
広い水槽で伸び伸び育っています。 水草もスクスク伸びています(驚)

で・・・。 よくわからんブログとなりました。

勿論、お・も・て・な・しはない(笑)

かしこ(@_@;)



  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 23:19Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年10月29日

地鎮祭。のち猫

島田にて、M様の地鎮祭を行いました。




あースイマセン、こののち雨が激しくなったので写真がうまく取れませんでした(汗)
ですが無事執り行いまして、基礎工事に着手いたします。

そいで

最近のブログの逃げともいううちの猫。



まずは睨み(笑)



少しおすましでお姫様ぶってみて



腹減った~!



餌ヨコセ!~ェ!カブ~ッ。「ちなみにラジコンを操縦しているのは娘です。」



操縦してたヒト(子供)が負けたのか落ちましたw!

ちなみにすべて詐称です、ハイ。

さ~てブロック積んでから型枠組まねば・・・。

続くかも(笑)

そいではっ。か・し・こ。
おもてなしは勿論ない(笑)


  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:42Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年10月24日

新たなる刺客現る?

こんにちは。

本業の建築、建設の沢山のご依頼有難う御座います。
島田市内で建築中の新築H様のご自宅もかなり進捗してきました。

また追ってupしたいと思います。

さて今日ひょんなことから刺客が現れました(笑)



未知なる生物(いや物体かな?)
に、戸惑うかよ。

「なんなんだコイツは~!」ってとこですかね?




お掃除ロボ ルンバ770です。
まー自動で綺麗になりそうですが
うるさいというか忙しいというか(笑)

猫にはいい相手?



しかし、さすがわが猫、飽きもはやい(汗)
「けっ!くだらん!」とばかりに
子供のおもちゃ箱と同化です。

だから何!というくだらんブログでお茶を濁してみました。
明日はM様の地鎮祭です。
天気が心配だ~っ。

それではまた。

かしこっ。  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:11Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年10月13日

日曜大工。

こんにちは。

う~ん久々の日曜かと思いきや
嫁「キャットウォーク作れや!」
俺「あーそうね・・・?近じかね・・・。」
嫁「寝ぼけたことぬかしてないで、やれよ!。」
俺「・・・・。」

というわけで

8時半より加工し着手するのはこんなとこ

階段まわりです。

そいで余っている残材の杉材を引き割ったりして
作りました。
上の通路にした板がデカくてロープで縛ってベランダからずり込みました(笑)

そんで10時過ぎには



どうでしょう?
ここの壁はすべて12ミリのラワンベニアで作っているので
造作を追加するのは容易です。
ちなみに自分が建てる家はすべて同じ仕様ですので
安価な石膏ボードは使っていません。
新築する方は是非ご相談を。石膏ボードだ~ってお嘆きのあなたも是非相談を(笑)
梁を用いたキャットウォークの作成も出来ますんで、
変な業者で失敗する前にお電話、メールですよ!


手前味噌になりましたが猫自身はおっかなビックリで寄り付きません。
どうやら天性のビビリにバックギアが入ってるみたいです(笑)
セッカクツクッタノニ・・・・。


ケージの中では楽しそうですが・・・・。



妻にはベッタリしています。
好き嫌いがハッキリしているようですな。
ま~所詮人間でも猫でも親父は親父の扱いになるようです。

総じてガッカリだよ~!

かしこ。  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 20:09Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年10月09日

猫のマルコが行方不明。

私たちが猫を譲り受けた、焼津市民の会様で
同じスコティシュが行方不明とのこと。

もし見かけたらメール、私共に電話でも構いませんので
ご一報ください。

※焼津市民の会様のブログより抜粋させて頂きました。


【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました

◎当面の間 『マルコ行方不明』 の記事をトップ記事とさせて戴きます。 

 新規の記事はこの下に掲載していきますので、ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます







” 情報を求めています! ” (見やすいように箇条書きさせて頂きます)

・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも捕獲できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。

・ 見かけた方は捕獲せす、情報を送って頂きたいです。すぐに付近に捕獲器を仕掛けます。



・ yaizuneko@mail.goo.ne.jp  までご連絡をお願いします。



マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。



どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。



《連絡先》
yaizuneko@mail.goo.ne.jp
  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 19:58Comments(0)スコティッシュ フォールド

2013年10月02日

3人目(笑)

こんばんは。

うちに3人目がやってきましたよ。

ニャンコですが。

とてもよい巡り合いで出会うことが出来ました。



かよちゃんです。

保護主さんの付けてくれたお名前が本当に
ピッタリなんでそのままです。

スコティッシュという品種でと~ってもカワイイ。
2歳前後ぐらいですかね?



ピンボケですが、子供が作ったダンボールの家(笑)にも入ってくれました。
子供も大喜びです。

まるで3人目の子供がきたみたい。
毎日楽しく過ごそうね!  


Posted by ㈱建日庵数奇屋部専務 at 21:05Comments(0)スコティッシュ フォールド